River life textile

日々の出来事を通して、和歌山染工の魅力をブログ形式で毎日発信しています。
2015年8月18日
生まれ変わった生地

 

展示会で、生地を購入して頂いたお客様から作品の写真が届きました☆

 

image

 

 

OTOというブランドで、子供服を作っている作家さんです。

OTO×RIVERの文字をいれてくださっているではないですか。

うれしいです!

OTOさんのHPは、こちらから↓

http://youotot.wix.com/oto-onlin

やっぱり生地は、

柄を気に入ってくださった方になにか製品にしてもらってはじめて、

役目をまっとうするのだなあとしみじみおもいます。

買ってくださった方が、

いちばん生地の良い使い方を知っておられます。

OTOさまにカボチャパンツに仕立ててもらって、

生地もよろこんでいます!

OTOさまありがとうございました!!


2015年8月10日
RIVERの名付け親

 

HPを作ってくれた村上さんが、久々に和歌山にこられました。

IMGP3925

すてきな笑顔ですね。

QUESERSER&COMPANY↓

http://www.queserser.co.jp/

村上さんの会社です。

村上さんになにか作ってほしい方は、お問い合わせくださいね。

 

ということで

村上さんありがとうございましたの会をひらきました。

 

社長と、

IMGP3927

 

 

和田部長と、

IMGP3928 のコピー

私もご一緒させてもらいました。

 

村上さん、どうもありがとうございました!!

どんな仕事も、人柄の良さがあってこそ、ですね。

とってもいい人ですよ。

RIVERという名前も、村上さんが工場を見学されたとき、

工場の中で布が染められていく様子が、

川の流れのようだったので、RIVERとつけましょうということで、

RIVERになりましたのですよ。

 

 

IMGP3930

 

 

とこぶしを、和歌山では「流れ子」と呼ぶことをはじめて知りました。

おしゃれな呼び名です。

 

 


2015年7月13日
テキスタイルネット展 終了

テキスタイルネット展がおわって数日がたちました。

 

会社と会社の間のしきりをとりはらって

一緒に展示会をやってくださった同心商事さまのブースです。

222

しきりがなく、生地をかけている面がつながっているので

同じ会社の展示と思って見る方が多かったです。

生地を使ってモノを作る人に対して

様々なかたちでサポートする体制を揃え

テキスタイルコンシェルジュ

同心商事さまの新たな取り組みは大好評でした。

ご興味のある方は、お問い合わせください↓

http://www.doshin.co.jp/

 

何度も打ち合わせをして、

こちらの要望もいろいろ聞いてくださった同心商事の皆様

今回ご一緒できてとても楽しかったです。

本当に本当にありがとうございました!

 

111

 

こちらは、RIVERの生地をはじめて購入します!と言ってくださった

(株)さくらコットンの菊川さまです。

http://sakura-cotton.com/

女性の働くパワーがつまった、素敵な会社なんだなあと思いました。

 

その他、学生さんともお話できたし

おおきな視点で未来にむけたものづくりのお話ができたり

東京の友達も見に来てくれたり、たくさんの嬉しい出会いがありました。

 

もどったとたん、課題がやまもり見えてきて、押しつぶされそうになりましたが、

テキスタイルデザインの持つ力を信じて、工場の力を信じて、

毎日コツコツ目の前の仕事を頑張っていこうと思います。

ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました!!


2015年7月9日
テキスタイルネット展 一日目

1

 

 

はじまりました。多田さんも到着。

 

写真とりますよ。

2

 

こっちですよ。

22

 

目をあけてー

33

 

おーい。

7

 

やっとそろいました。

3

 

今日も5時半まで展示会で、お待ちしています。

昨日来てくださった方々、本当にどうもありがとうございました!


2015年7月7日
テキスタイルネット展 前日

 

東京へ到着しました。

設営準備と、初日の午前中は、宮下、前田です。初日の午後から、多田さんが加わってくれます。

昼から3人になって、最終日は男子二人になります。

ほかにも助っ人がきてくれますが、メインはこの3人で担当します。

あと、同心商事様と合同展示のような形になります。とても素敵な商品をたくさん作っていましたので、

おもしろい展示になるとおもいます!同心商事さんのHPはこちらから

http://www.doshin.co.jp/index.html

 

宮下、前田の展示会着用分Tシャツです。

IMGP3131

 

 

あと、子供服を作りました。会社の人の1番うえのおねえちゃんにモデルになってもらいました。

1

かわいい!夜おそくにポーズとってくれてほんとにどうもありがとうね。

 

この3点は、もえちゃんと呼ばせてもらっているパタンナーさんにいろいろ助けてもらいました。

もえちゃん本当にありがとうー!

多田さんのステテコパンツとか、かばんや傘や、ワンピースなどは、社内で縫える人に手伝ってもらいました。

食見さん、直子さん、重ね重ねありがとうございました!

そのほかにも、忙しい中で現場の人にたくさんたくさん助けてもらいました。お世話になったすべてのみなさん本当に色々ありがとうございました。頑張ってきます。